1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
どれが一番いいの?
性能、ソフトの両面から語って
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ゲームはテレビでやるのが一番おもろい
VRが唯一輝くのはエロゲだけ
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
正直言ってどれも過渡期の製品かと
あわてて買わなくていい
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
性能 vive>oculus>psvr
ソフト psvr>>>>vive=oculus
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
歩き回れるvive
触れるオキュラス
見るだけPSVR
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
なんでオキュラスはカタカナなのにバイブて書かないの?
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
げえむのクオリティから考えてVRだろ
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
実際一番普及してるのってどれ?
やっぱりgearVRなのか?
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>8
PSVRが今年中に100万台、それ以外は10万台売れるかどうかというところ。
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
PSVRユーザーはホントはVRカノジョが羨ましくて羨ましくてたまらないから、
その悔しさから目を背けるために必要以上にPSVRを持ち上げ他を叩く
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
視野角とフレームレート・価格はPSVR
解像度はHTC
オキュラスはコントローラー触ってからかな?
PSVRは今のところおこぼれありでもコンテンツ少ないのがね
総合的にはPSVRがいいって話は聞くけど
どれも過度期って感じがしないでもない
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
steamにあるVR対応のやつは碌なソフト無いからな
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>10
別にPSVRユーザーは他のVRを叩いたりしてないだろ。
>>2みたいなエロ以外のVR全否定な人はちょくちょく湧くけど。
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
もうちょっと安くなってくれないと買えない
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
過渡期じゃなくて黎明期
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
全部持ってる奴位しか答えられないだろう
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
オキュラス買った奴だけ笑えるw
VIVEクラスの性能ないのにVIVEと同じ値段w
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ハニセレVRとカノジョはやってみたいなぁ
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>9
gearVRが5月時点で100万突破とか発表してるから
今のところはgearVRが一番売れてるのか
PSVRが今年中に100万て事は来年早々に抜きそうって事かな
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
oculusはfacebookにぶっこ抜かれるから嫌
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
オキュラスは要求スペックの低さと囲い込みソフトの数次第かね。
大作VRが出るならシェアの大きいPSVRだろうけど、大作ならどうせPC版出るだろうしな。
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>21
普及台数が普通のハードとちがって少ないからな
大体大作はPCVRとのマルチになるだろう
そうなるとベースの性能の違いでPCVRが一番みたいになっちゃうし
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
オキュラスはベセスダが対応しないからなぁ
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
エロやりならPCVR、それ以外ならPSVRだろうな、どう考えても本格的なコンテンツ数が違うだろうし
なにせPCVRが半年世界で売った売り上げより、PSVRの初週のみのが余裕で多いだろうから、メインストリームは間違いなくPSVRになるっしょ
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
リフトもルームスケール対応するし、viveもタッチみたいなコントローラー発売するみたいだから、PCVRはどれも同じ方向に進化してくだろ
PSVRは安いだけのオモチャ
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
なんでオキュラスだけ社名なんだよ
VR機器と会社がどう戦うんだよ
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
現状PCVR買う動機としてはVRプレイに最先端で最適化されててオープン銀河系ゲーとして中身も濃いスペコンのエリートデンジャラスかエロの二択しかない
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
PSVRはHDMIケーブルが挿せればどのハードでもHMD的な使い方ができる
PCVRはPCのミラー表示しかできないゴミ
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
いまViveしかないでしょ
・国内で買える
・標準的 モーションコントローラー
・ルームスケールで歩ける
・カスタムメイドで触れる 動かせる 覗き込める
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>1
他がVRに勝てない理由として
デザインがダサい
光らないからデカイVRが、よりデカくみえる