1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
じつは、脱着可能なコントローラは2016年1月に米国特許商標局(USPTO)へ提出され、
その書類は8月12日に公開されている(脱着可能なコントローラに関する特許の出願書)。
この出願書類でのコントローラは、電気信号の代わりにボタンを押す動作を赤外線カメラに送るしくみになっている。
つまり、本体とコントローラは電気信号ではなく、カメラによってつながっている。
電気回路の制約を受けない。ということは、Nintendo Switchは、標準装備のコントローラ以外のデバイスと容易に接続できることになる。
「ねじる」「つかむ」など特殊な操作をするコントローラ、Wii Fitで見られた体重計のような装置、最近話題のVRゲーム用のゴーグルなど。
理論上、どんなモノとでも信号のやり取りができるのだ。
こうした拡張機能があるとすれば、かつてなかったゲームを企画することができる。
となれば、Nintendo Switchは守りの兼用機から、攻める気たっぷりの変幻自在のマシンにスイッチする。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/hirabayashihisakazu/20161021-00063498/
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ヤフーが記事書いてると思ってるのかな
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
平林な まあまだ何か隠しているのは間違いないだろう
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ネジコン
ジョグコン
を復活させる気概は今のナムコにはもう無い
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
つまりどういう事なんですの?
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
奇抜なコントローラなんて結局定着したことない
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
何だ平林の戯言か
1を10にして語るのが好きだよなこいつは
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
シム対応したら泣いて喜んじゃう人が
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ベールを纏っているからまだマシなんだろうな
口元だけ見えて美人と期待して脱いだらブスみたいな感じ
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
平林がアレなのは置いておいて
浜村のツイートもそうだし
UBIのお偉いさんのコメントにもそんなんあった気がするし
任天堂が現時点で隠してる肝の部分は当然あるな
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
なんかほんと今のままじゃ駄目って感じなんだな
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
まあ現状わかっている範疇で出したら
ゲハのニシくんしか買わない
さすがにズレまくっている任天堂といえど
まだ隠し玉はあるでしょう
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
スマホゲーができる
VRゲーができる
後発でドック無しスイッチが出る
だな
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ひらりんってゆうめいなひとなの?
それよりにんてんどうはunko.gifみたいなuser account管理をなんとかしないとくそごみだよ?
おきゃくさまのりべんせいのかけらもないくそごみのままじゃだめだよ?
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
セガ的にはサンバデアミーゴは出せそうに感じたんじゃね?
リモヌンスタイルでゲームできるなら結構ありがたいかも
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
キターキターキター
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
これだけなはずがないと思いたくなる
現状そんなハードだからね
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
誰かと思ったら平林かよ
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
そやな
ただ本当に早々に発表してたらがっかりはしなかった
思いっきり気を持たせといて出てきたのがコレというのがいかん
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
何もなかったらゴミって言ってるようなもんだからこれは提灯持ち失敗だろ
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
半数の中学が下着の色まで校則で指定!…アクティブラーニングと真逆
https://t.co/YX6GlKspxz
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
本当は年明けくらいまで一切公開するつもりなかったけど
株主とか色んな所がうるさいから仕方なく一部だけ公開した
って感じしかしない
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
値段の心配さえしなければわくわくできるんだろうけど
もうデバイスはシンプルで優秀なのしかいらない、家が狭いんだよ
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>10
そりゃなかったら単なるShieldだし
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
スイッチじゃREZは出ないんだろ?
VRなんていらん
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>1
Wiiリモコン発表時並の衝撃来るな
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
脱ぐ度にギミック化してくん?
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
まだ恐れおののく日々が続くのか
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
さすがに飛躍しすぎやろw
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>6
ファミコンコントローラも
PSコントローラも
登場時は奇抜なネタ扱いされてたけどな
結局は最終的に定着したコントローラがネタから脱却する