1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
NVIDIA の技術が任天堂の新ゲーム機「Nintendo Switch」に採用されました
https://blogs.nvidia.co.jp/2016/10/20/nintendo-switch/
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
GC時代からのAMDを切ったのか
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
リーク安定
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
NVIDIAがライブラリも支援してるなら今までのニンテンドー窓口依存よりはマシかもね
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
結局全部漏れ漏れだったんだな
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
すげー
nv全面協力か
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
つまりTegraか
DMPじゃなくてよかった
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
nVidiaってカスタムGPUに乗り気ではない上に
供給先が開発したカスタムドライバもnVidiaのものになるので
マイクロソフトもソニーも1代限りで見切ったんだが…
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
つーことは、これ泥タブ互換やな
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
http://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
これが真のshieldか
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
はい低スペ
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
爆熱待った無し
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
かなり汎用性高そうだな
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
何もかも先にリークされちまって驚きがない
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
熱とバッテリー時間、解決できずに採用とか色々とち狂ってるな
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>6
まぁ全面協力だけど
爆熱で有り余ったtegraの在庫処理には最高だな
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ここまで情報ダダ漏れだったんだし本体価格の300~350ドルってのも当たってそうだな
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>9
cortex-a9 4コアとSGX543MP4 のvitaはiPad3と互換あるかい?
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
これ、ホッカイロになるの?
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
カスタムtegraのリークってX2のカスタムN1とかいうやつじゃなかったっけ
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>8
いろいろと悪い前例あるのに、なんでこんな中途半端なもの集めましたみたいなものになったんだろうな
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>11
逆
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>最新のAPIであるNVNはマス向けのライトウェイトで高速なゲーム体験を実現するために作られました。
たいしたことないの確定じゃん
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
低スペ爆熱か
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
上部に排気口みたいな穴が4つあるからアツアツなんだろう
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
てぐらでwiiU超えれんの?
大丈夫、これ?
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
何もかも漏れてるじゃん…
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
マジでワロタ
ずっと信じてなかった
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
海外サードが妙に協力的だったのはこういうことね
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
あーあ。nvidiaディスカウントしないから新モデル作る時大変だぜ