1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
http://livedoor.blogimg.jp/tekitou_matome-sss/imgs/d/3/d354331d-s.jpg
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>1
ええやん、やる気があって
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
スクエニがやるべきはHDのAAAにしても
そっちじゃないと思うけど…
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
エイドスに任せとけばええねん
吉田はいらんことするな
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>なぜこれをウチの会社で
頑張って作ってるんだよ一応
FFXVって名前のゴミだけどね
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
もっとウィッチャーとかソッチのほうをですね・・・
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ホライゾンは面白そうだ
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
スクエニに期待してるのはかつて一般人も巻き込んで売れていたPS時代のFFみたいな勢いのあるタイトルかな
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ゴッドオブウォーは面白そうだ
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ゴッドオブウォー←うむうむ
ホライゾン←お、おう…
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
目指しても競ってもいないのに悔しいってオカシイだろ
せめて同じ系統を作ってるならまだしも
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
AAAの注釈がみたい
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
FFもドラクエも終わりにしたらどうよ
海外でJRPGは
いつまでナンバリング続けるんだよってバカにされてるよ
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
やる気あんのはいいと思うわ、国産でAAAクラスに力の入った新規タイトル、って作る所がほぼないからな・・・
会社の規模や技術的に見ても、挑戦できるとしたらスクエニくらいだろう、個人的には頑張って欲しいけど・・・
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
FF16は吉田にまかせた
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
こういう感じでやる気があるのはまだ良いほうだわ
自分の才能に酔っちゃって悔しさ感じない奴がヤバい
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ホライゾンはパット見わかるけどGoWはかなり微妙やで?
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
GOWは北欧神話舞台にフルモデルチェンジだし買うな
デモで見せた父と子の物語からどうやってラグナロクに突撃していくか
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ホライズンかなり面白そうだしな
ただスクエニもFF15の映画はマジで凄かったよ
あれは世界最高峰だと思う
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
アメリカの洋ゲー以前にポーランドとか、韓国にすら負けてそうな気がする
もっと悔しがって!
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ナムコ バンダイに魂を吸収され死亡
コナミ 小島を切って死亡
カプコン 数多の人材を切って死亡
セガ 15年前に死亡
AAAに挑めるのはスクウェアだけ
反AAA陣営は任天堂が吸収済
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
韓国あたりは実際かなりのゲーム王国だからな
プロゲーマーが年収数千万とかで何百人とかっている国だしな
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
田畑も次は新規IPがやりたいみたいだな
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
自社の開発力認識してないパターンか
ソシャゲなかったらクズエニなんてカプコン以下
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
3年間なんも変わってないFF14作ってて何言ってんだ
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ホライゾンは楽しみだったけど、三人称視点の似たようなの三つ発表されて心配になったり
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
カプコンならともかくスクエニってアクションの印象ないから?としか思わん
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
野村が居なくなったら期待するわ
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
韓国にすらって言えるほど日本人ゲームやりこんでねえもん
あいつら定期的にネカフェのトイレですっころんで死んでるけど、日本でそんな話聞いたことない
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>17
GOWはあれがプレー画面
アクションとムービーがシームレスにつながってる仕組みとか
ゲーム作ってる方からはびっくりさせられるんだろう