1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
海外バレより
https://www.youtube.com/watch?v=VNThSFl441k
Final Battle: Phase 2 – Paper Mario: Color Splash – Music Extended
Oh gee, it’s Bowser
・今作の敵はクッパ+コクッパ7人
977 名前:なまえをいれてください (アウアウ Sa61-YLbk)[sage] 投稿日:2016/09/24(土) 13:14:39.62 ID:fayk4zF8a
youtubeでペパカスのリークされたBGM漁ってるとラスボスはめっちゃクッパっぽい曲調
コクッパ7人集はそれぞれ個別の戦闘BGMが用意されてて中ボスと大ボスのBGMがある
・前作は宮本直々の新キャラ禁止令とストーリー性イラネの指示
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/ag5j/vol1/index3.html
岩田
宮本さんが今回の『ペーパーマリオ』で
ねばって、こだわっていたところというのは、
具体的にはどんなところだったんですか?
田邊
「これまでの世界観と大きく変えたものにしてほしい」
ということのほかに、宮本さんにプロジェクト当初から
言われてきたことは大きくは2つあって、
「ストーリーはなくていい、必要なのか?」ということと、
「可能な限り『マリオ』の世界のキャラだけで完結してほしい」
ということでした。
工藤
僕はもともと
宮本さんの考えと近いところがあって、
個人的には、RPGなどでの
長大なストーリーは必ずしも必要だとは考えていなくて、
「ラスボスを倒す目的があればいいじゃん」って。
その代わりに、手軽に少しずつ遊ぶという携帯機の
特徴に合わせて、ちょっとしたエピソードや小ネタを
たくさん詰め込みました。
もともと小ネタを入れるのが好きなのもあって、
そこは逆に楽しくやらせてもらいました。
田邊
ただ「新しいキャラが出せない」というのは
相当きびしい「しばり」なんです。
当然新しい敵キャラはつくれないわけですが
『マリオ』のキャラ、とくに味方側って、
実質、色ちがいのキノピオだけですし・・・。
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
スマブラに出たせいでコクッパ乱用されてるな
マリルイもコクッパだったんだからちょっとは変えろよ
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>1
宮本、要らねえな
Newマリから雰囲気がマンネリしてるし
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
宮本…
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ペーパーマリオはストーリーがウケたから評価されたのにそれに気付けない宮本はホントアホだな
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
また老害のせいか
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
色違いのキノピオって名前あるの?
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ペーパーマリオ本スレでカラースプラッシュがカスって略されてて不覚にも笑ったわ
てか北米でこのゲームあらかじめDLが何故か発売前に遊べる事件があったらしいしWiiUはホントに終わりだなNXに期待
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ゴキだけどペーパーマリオRPGは面白かった
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
何度目
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ついでにペルソナ5のラスボスは「統制神ヤルダバオト」
「統制神ヤルダバオト」
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>12
誰やねん
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>ただ「新しいキャラが出せない」というのは
>相当きびしい「しばり」なんです。
> 当然新しい敵キャラはつくれないわけですが
>『マリオ』のキャラ、とくに味方側って、
> 実質、色ちがいのキノピオだけですし・・・。
宮本のキノピオ縛りが継続しているせいなのか、今回もなかなかシュールな光景になってるのな
町の住民はキノピオだけ、仕掛けギミックもキノピオばかりとキノピオ無双が…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1013777.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1013778.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1013780.jpg
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>12
ヤマダハルオ?
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
みやっちはもう限界だよね
すごい人なんだけどバッサリ言うと過去の栄光
最近はファンを怒らせる作品しか作ってない
スプラトゥーンだってみやっちはこんなの流行らないと言ってたんだぜ
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
無限にマリオ作らされる宮本かわいそう
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
ペパマリは味のあるシナリオに本編では味方にならない様な仲間が人気だったと思うんだがマジで老害化してるんだな
キノピオキノピオキノピオキノピオって馬鹿じゃねえの
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
マリオがここまで落ちぶれるとはな
立場がカービィと完全に逆転した
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
このスレのおかげで「ラスボス」をNGワードに入れるのを忘れていたことに気づけたわ
ありがとう!
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>18
それ
スーパーシールのちゃぶ台返し前は普通にワンワンが仲間にいたからね
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
新しい価値観どころか過去の価値観に退行してるんじゃ
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
iine
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
マンネリ
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
これに関して宮本擁護してるのマジでいないからな
ゲハどころかあらゆるとこて宮本叩いている
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
本体売った直後に発表されてやや後悔していたけど、これなら未練ないな
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>14
マリオストーリーではクリボーノコノコボム兵テレサジュゲムの仲間や協力者が居たんだからこんなの言い訳でしょ
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
マリオキャラなんてnewマリ以降の中ボス戦で乱用に次ぐ乱用だったのに、オリキャラの魅力がウリだったペパマリシリーズでわざわざ禁止する理由が分からん
年老いてRPGやるのが嫌だからアクション系のをやりたいだけちゃうんか
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
>>26
ISの他者の意見聞き入れすぎもちょっとあれだがね
山上(任天堂の非内製担当P)が自分の案だと言ってたFEif2バージョンとか
FEの援軍即行動をSFC以前派(即行動なしはヌルゲー)とGBA以降派(ただの理不尽)の意見の間でふらふらしたり